[東京事務所]
〒120-0034
東京都足立区千住1丁目4番1号 東京芸術センター1909号室
TEL : 03-6435-8590/ FAX : 03-6435-8591
>> 地図はこちら
URL:www.kitasenju-zeirishi.com
Email:info@kitasenju-zeirishi.com
最寄り駅
・JR常磐線、東京メトロ千代田線・日比谷線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス
北千住駅1番出口から徒歩5分・西口から徒歩7分
[埼玉事務所]
〒333-0802
埼玉県川口市戸塚東2丁目1番26号竹村ビル2B
TEL : 048-298-6333 / FAX : 048-298-6319
>> 地図はこちら
URL:www.toshikaikei.biz
Email:info@toshikaikei.biz
最寄り駅
・JR武蔵野線・埼玉高速鉄道線 東川口駅 南口から徒歩12分
[鈴木俊幸社会保険労務士事務所]
〒333-0802
埼玉県川口市戸塚東2丁目1番26号竹村ビル2B
TEL : 048-298-6333 / FAX : 048-298-6319
最寄り駅
・JR武蔵野線・埼玉高速鉄道線 東川口駅 南口から徒歩12分
2004年3月12日生まれのミニチュアダックス(女の子)「ちーたん」です。事務所の看板アイドル犬としてがんばっています。最近はお客さまとめったにお会いすることはできませんが、サイトの中で広報部長として営業しております。お会いできたお客さまはラッキーです。好きな食べ物はケンタッキー・フライド・チキン。めったに食べられませんが、毎年誕生日とクリスマスにはご褒美に食べています。これからも元気に頑張って広報活動しますのよろしくお願いいたします。
私たちスタッフ全員はそれぞれの分野でスペシャリストとしての能力を持ち、その能力を互いに惜しみなく他のスタッフに提供して、お客様へのサービス向上を図っていること、又担当先のお客様で実際に起こったことを、他のお客様に役に立てるために所内で勉強会を行うなど、手業を磨くことも積極的に行っております。個人的には税務のみならず、相続・登記・株式投資(趣味)関係を得意としておりますので、どうぞお気軽ご質問下さい。
私たちの強みは税務・労務・登記についてプロの対応ができること。これをお客様にわかりやすく情報提供するために採用人材は重視し、教育にも力を入れております。すべてはお客様のために・・・を体現するためにお客様から得た情報も活用させていただいております。西洋美術から学んだ視覚的感覚とバランスをこの業界にも活かしていきたいです。どうぞ宜しくお願いします。
お客様の資産状況を拝見しますので、他ではできない・しにくいことも遠慮なくご相談ください。ご相談の内容によっては手遅れになる可能性もあるので、簡単なことでもすぐにご相談していただけるよう身近な存在になれるよう心がけております。また、エクセルの関数を使った資料作りも得意ですので、内外で活かしていきます。よろしくお願いします。
お打ち合わせの際にお客様からのご質問やご要望を聞き出す力をつけながら、それに対して適切に回答しご提案を行う力をより高めていけるよう努めております。又お客様のニーズが一致する場合、お客様同士のマッチングの提案(ご紹介)も行っておりますので、お声がけください。最近ゴルフを始めました。「ゴルフはミスのスポーツ」といわれますが、もう少しミスをなくしたいです。よろしくお願いします。
お客様のニーズに合わせた親身なサポートをしている事務所です。解決できない悩みもあるかと思いますが、誰かに話して気持ちが軽くなることもありますよね。お力になれることもあります。サービスの質を高めるために日々勉強してまいります。秘密厳守、安心してご相談ください。
複数社のお客様を担当させて頂いている事を強みとして、各お客様で生じた課題点、改善点を他のお客様でも活かせないか考えています。 プライベートでも趣味の読書等を通じて情報をなるべく仕入れられるように意識しています。仕事に対して前向き。口癖は「はい、よろこんで!」
事務所のお客様への対応が、いつも全力投球である中で、私もお客様の立場になり、その会社に合った提案をするように心がけています。お客様はもちろん事務所内において、縁の下の力持ちになれたら本望です。どうぞ宜しくお願い致します。
当事務所は仕事に対しての考え方が同じ方向を向いていて、そして皆で問題に取り組む姿勢は、お客様へのサービス向上に繋がっていることと思います。その中で私は、お客様の困っている事を小さいことでも聞き出し、ご相談に乗れるような雰囲気づくりを心がけております。どうぞよろしくお願い致します。
監査業務(内勤)を担当してます。お客さまに直接携わる機会は少ないですが、監査担当者のサポートを通じて、又お客様よりお電話等でご質問があった際、担当者が不在でもできるだけその場で対応できるように努め、お客様の安心・納得へつなげていきたいです。どうぞよろしくお願いします。
税理士としての知識はもちろん、販売業の経験や主婦・母親であることを生かし、いろんな目線で集めた情報をお客様に提供することができれば良いと思っています。常に思い込みを疑い、改めて調べ直すように心がけています。信頼できる同僚がいる、尊敬できる上司がいる事務所内において、あまり目立たないが実は陰で支えている。そんな存在になれるよう努めていきます。どうぞ宜しくお願い致します。
事務所内の経理を担当しております。お客様と接することがあまりありませんが、監査課のスタッフがお客様との時間が増えるよう、事務所内の仕事を極力減らしていけるように努めております。当事務所は電子契約書を導入しております。操作方法でご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
お客様のご相談やお手続きの依頼に迅速に対応し、こまめに連携を図りながら業務をすすめてまいります。どなたに対しても、丁寧でわかりやすいご説明ができるよう、日々心がけます。どうぞ宜しくお願い致します。※現在 育児休業中
監査業務(内勤)を担当してます。気持ちの良い、電話応対が出来る様に心掛けているとともに、知識を深める事により、自分が成長し、お客様からも信頼していただけるようになれる様、日々努めております。どうぞ宜しくお願い致します。
入社させて頂く前は、監査法人、コンサルティングファームで幅広い仕事をさせて頂きました。会計を軸に経営全般に関してお客様に価値提供できるように努めます!仕事・家族・柔術の3つの軸を楽しく、濃く、闘うコンサルタントとして充実した人生にしたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
監査業務(内勤)を担当してます。お客様と共に成長していくという姿勢に惹かれて入所しました。ご来所頂いた際やお電話での対応の際に、お客様が快く弊所とおつきあい頂けるよう心がけています。どうぞ宜しくお願い致します。
前職は営業職でしたので最初は専門的な知識を必要とする事務職に不安がありましたが、事務所の皆さんがやさしく丁寧に、時には厳しく指導してくれるので今では楽しく仕事をしています。多くの知識を吸収してお客様の役に立てるよう成長していきます。よろしくお願い致します。
お客様の悩みに寄り添い、一緒に解決策を考えられるようになるために勉強中です。明るく元気なキャラクターだと思っていますので、笑顔を忘れずに頑張ってまいります。休日は大好きなアニメや漫画、特撮のグッズ集めに奔走しています。今後はバイクでロケ地を巡ることも計画中です。どうぞ宜しくお願い致します。
アレックスパートナーズのクライアントを対象に経営者の会を開催しています。増収増益を目指し、経営に前向きなお客様にプラスとなるネットワークの構築を図ります。詳細は当税理士事務所までお問い合わせください。
年に8〜10回、お客様同士はもちろん、税理士事務所スタッフとの交流を深めることを目的とした食事会を開催しています。